介護職員初任者研修の料金
介護職員初任者研修の料金はどれくらい?
介護職員初任者研修の資格を取得する為にスクールに通うのも、料金がどれくらいなのか当然気になります。
資格は取りたいけど、お金が無くて資格を取ることも出来ないという人も結構いることでしょう。
安い所であれば、5万円弱からの所もありますし、高い所になると、10万円ほどといった料金です。
安ければいいというものではなく、介護の仕事のことについてもしっかりと教えてくれる所を選ぶようにしましょう。
安いスクールでは、介護のこともあまり知らないような講師が教えていたとこともあるかもしれません。
どこで勉強するのが一番安い?
仕事を早くしたいけど、お金は無いしという人にとっては、どうしても低料金の所で勉強をしたいものです。
そんな人には、ハローワークの公共職業訓練へ申し込みをしてみてはどうでしょうか?
公共職業訓練であれば、テキスト代の費用だけで済みます。
雇用保険に加入していた人が申し込みの対象となっています。
もし、公共職業訓練でも介護職員初任者研修の講座へ入校することが出来れば、どこのスクールへ通うよりも安く勉強をすることが出来ます。
あと、雇用保険に加入していない人であれば、求職者支援制度での募集を探してみるといいでしょう。
こちらでの料金もテキスト代だけになります。
お金が無いから勉強することなんて出来ないと思わず、探せば勉強はいくらでも出来るのです。
介護職員初任者研修は給付金対象講座
まだ始まったばかりの介護職員初任者研修ですが、カリキュラムが終了すると、給付金を頂ける講座になっています。
給付金対象講座は限られた講座が対象になっていますが、介護職員初任者研修は対象なのです。
終了証を提出することにより、料金の一部を貰うことが出来ます。
少しでも低料金として講座を受けることが出来ますので、とても有難いです。
しかし、対象者としても基準が設けられています。
雇用保険加入者で何年以上という条件がありますので、自分が対象者であるか確認しておくといいでしょう。
関連ページ
かいご畑

- 福祉・介護業界特化
- 就職・転職に強い
- 0円で資格取得可能

これから介護の資格取得を目指したいという方にぜひおすすめしたい求人サイトはかいご畑です。
介護業界専門の求人サイトかいご畑では、働きながら0円で介護資格が取得できる「キャリアアップ応援制度」で支援を行ってくれます。
通常74,000円かかる介護職員初任者研修(元ヘルパー2級)も無料で受けられるのでかなりお得です。
かいご畑を運営するニッソーネットは別事業で介護の資格取得講座を開講しているので、質の高い授業を無料で受けられるようです。
シカトル

シカトルは資格に関する資料を手に入れたい方を支援する為に作られたサイトです。医療事務からリフレクソロジーといった様々な種類を取り扱っているので利用者数は急増中!
ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミーに通うメリットは講師・修了生・卒業生・関連企業といった幅広い出会いやネットワークを広げられる点にあります。
仕事と並行して、育児や家事をしながらでも講座に通いやすいよう、全国主要都市に65の校舎を展開しています。
就転職サポートも充実していて、受講生・修了生ならだれでも無料で利用できるのもおすすめポイントです。