介護職員初任者研修の履歴書
介護職員初任者研修は履歴書に何と記入する?
新しい仕事に就くときに、どうしても記載しなくてはいけないものが履歴書です。
この履歴書には、資格取得の欄があります。
まだ出来たばかりの資格の介護職員初任者研修ですが、履歴書にはどう書けばいいのか迷う人が多いようです。
運転免許であれば、普通自動車免許と書いておけば、誰が見てもどんな資格かわかります。
しかし、介護職員初任者研修と書いた場合、これは何?と思われないだろうかと不安になる人もいます。
面接官や人事の人は慣れていますので、名前の通りの資格と自信を持って記載しましょう。
知っている人なら、この人はきちんと試験を受けて資格を取っているとわかってくれることでしょう。
ホームヘルパー2級を持っている人は履歴書にどう書く?
介護職員初任者研修という、新しい名前になったけど、以前のホームヘルパー2級を取得していた人は履歴書に何と書けばいいのか迷うでしょう。
名前が変わったから、新しい名前で書けばいいのかなと思ってしまう人が多いです。
以前のホームヘルパー2級を取得していて、2013年4月以降に転職するという人は注意が必要です。
覚えておいて欲しいのですが、「訪問介護員2級養成研修課程修了」と書いて下さい。
どうして、新しくなった介護職員初任者研修と書いてはいけないのかと言いますと、試験がある資格と試験が無い資格です。
仕事に対しては同じ資格とみなされますが、試験があるか無いかで違う資格となっているようです。
資格名が変わり、内容も違ったということで、履歴書にも関係して来ます。
新しく取得した人には何の問題もありませんが、今までに取得していた人には少し注意して下さい。
忘れていて、そのままホームヘルパー2級と書いてしまった場合もあるでしょうが、名称間違いくらいで採用を断られることは無いでしょう。
むしろ、早くから介護の仕事を取り組んでいたという経歴なので採用になるかもしれません。
関連ページ
かいご畑

- 福祉・介護業界特化
- 就職・転職に強い
- 0円で資格取得可能

これから介護の資格取得を目指したいという方にぜひおすすめしたい求人サイトはかいご畑です。
介護業界専門の求人サイトかいご畑では、働きながら0円で介護資格が取得できる「キャリアアップ応援制度」で支援を行ってくれます。
通常74,000円かかる介護職員初任者研修(元ヘルパー2級)も無料で受けられるのでかなりお得です。
かいご畑を運営するニッソーネットは別事業で介護の資格取得講座を開講しているので、質の高い授業を無料で受けられるようです。
シカトル

シカトルは資格に関する資料を手に入れたい方を支援する為に作られたサイトです。医療事務からリフレクソロジーといった様々な種類を取り扱っているので利用者数は急増中!
ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミーに通うメリットは講師・修了生・卒業生・関連企業といった幅広い出会いやネットワークを広げられる点にあります。
仕事と並行して、育児や家事をしながらでも講座に通いやすいよう、全国主要都市に65の校舎を展開しています。
就転職サポートも充実していて、受講生・修了生ならだれでも無料で利用できるのもおすすめポイントです。