ハローワーク


ハローワークとは
ハローワークは厚生労働省設置法23条に基づいて設置された公的な職業紹介所となります。
公共職業安定所というのが正式名称ですが、一般的な愛称としてはハローワークです。
全国に550以上のハローワーク・付属施設が存在し、一人ひとりにあった職業が見つかるように相談をしながら紹介をしていってくれます。
雇用保険や教育訓練費給付なども行っているところです。

介護職員初任者研修講座を無料で受講できる
ハローワークを利用すれば人気の資格講座である、介護職員初任者研修講座を無料で受講することができます。
ただしあくまでも講習料のみが無料となりますので、テキスト代やその他実費に関しては支払うことになります。
テキスト代金は地域によって様々ですが、だいたい15000~30000円くらいとなっています。
通常のスクールに通うよりは安くなりますのでお金がない人にはありがたいといえます。

受講するための条件とは
ハローワークで介護職員初任者研修講座を受けるにはいくつかの条件が必要になってきます。
無職ないし失業中、主婦の方、フリーターといった人たちが受講するための条件になります。
つまり働いている人はハローワークで介護職員初任者研修を無料で受講することはできないということです。
働きながら資格を取得したいという人は民間のスクールにて受講料を支払う形になります。
費用を抑えたいという場合は給付金がありますので、それを利用するようにしてください。

ハローワークで受講する際の注意点
民間のスクールであれば、生徒たちのことはもちろんビジネスとして会社運営のために密度を濃くしたカリキュラムスケジュールが組まれます。
しかしハローワークの場合は、いつでも受講したい時に受講できるというわけではありません。
各自治体で募集をしているタイミングのみ受講可能であり、さらに人数制限もありますので場合によっては資格取得を志してから時間がかかるケースもあります。
無料で介護職員初任者研修の講座を受けられるメリットがある反面、こうした注意点があることも覚えておきましょう。

ハローワークの口コミ
「ガムシャラに、1年頑張れば、大丈夫ですが、3ヶ月くらいが一番の耐える時期です。それを乗り越えれば、大丈夫ですね。私も45歳で素人から介護の世界に踏み入れましたが「負けてなるものか!!」とガムシャラに頑張りました。」

ランキング

かいご畑

  • 福祉・介護業界特化
  • 就職・転職に強い
  • 0円で資格取得可能

これから介護の資格取得を目指したいという方にぜひおすすめしたい求人サイトはかいご畑です。

介護業界専門の求人サイトかいご畑では、働きながら0円で介護資格が取得できる「キャリアアップ応援制度」で支援を行ってくれます。
 通常74,000円かかる介護職員初任者研修(元ヘルパー2級)も無料で受けられるのでかなりお得です。

 

かいご畑を運営するニッソーネットは別事業で介護の資格取得講座を開講しているので、質の高い授業を無料で受けられるようです。

かいご畑について詳しく見る≫≫≫

シカトル

シカトルは資格に関する資料を手に入れたい方を支援する為に作られたサイトです。医療事務からリフレクソロジーといった様々な種類を取り扱っているので利用者数は急増中!

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミーに通うメリットは講師・修了生・卒業生・関連企業といった幅広い出会いやネットワークを広げられる点にあります。
仕事と並行して、育児や家事をしながらでも講座に通いやすいよう、全国主要都市に65の校舎を展開しています。

就転職サポートも充実していて、受講生・修了生ならだれでも無料で利用できるのもおすすめポイントです。


このページのトップへ